スマートフォン専用ページを表示
難病のある人の自立・就労支援
医療の進歩により難病が慢性疾患化しているのに伴って、難病ある人の生活(日常生活、地域生活、職業生活等)の課題が注目されています。難病は個別的多様であり、また、生活支援には、労働、医療、福祉、教育、交通、住居、所得保障等の多くの取組が連動する必要があります。ウェブ上のブレインストーミングを行っています。
<<
2010年11月
|
TOP
|
2011年01月
>>
2010年12月11日
カスタマイズ就業入門 ビデオ
posted by YH at 13:41|
Comment(0)
|
就業支援モデル
|
|
2010年12月10日
カスタマイズ就業入門ビデオ
日本語字幕が使えます。
posted by YH at 09:44|
Comment(0)
|
就業支援モデル
|
|
カテゴリ
研究会
(3)
支援ネットワーク
(4)
就業支援モデル
(8)
難病情報
(11)
プロジェクト進行
(0)
日記
(0)
新着記事
(01/17)
がんと就労シンポジウム
(12/11)
カスタマイズ就業入門 ビデオ
(12/10)
カスタマイズ就業入門ビデオ
(11/30)
障害別にみた特徴と雇用上の配慮(HIVによる免疫機能障害、肝臓機能障害、難病等)
(08/04)
難病相談・支援センターでの就労支援状況
最近のコメント
がんと就労シンポジウム
by 智太郎 (05/16)
視点を変える
by hana (05/27)
PR上手
by 照喜名 (06/27)
PR上手
by YH (06/27)
PR上手
by 佐賀吉田 (06/27)
最近のトラックバック
記事検索
<<
2010年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2011年01月
(1)
2010年12月
(2)
2010年11月
(1)
2010年08月
(1)
2010年02月
(1)
2009年07月
(1)
2009年06月
(3)
2009年05月
(3)
2006年06月
(3)
2006年05月
(4)
2006年04月
(6)
資料閲覧室
難病患者の就業ストーリー集
疾患別の雇用管理や支援のまとめ
RDF Site Summary
RSS 2.0
ブレインストーミング
1.質より量
2.自由奔放
3.批判厳禁
4.結合改善
>>詳しく_
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。